Uncategorized

No19.3度目の税務署職員採用試験-父と母、それぞれの思い

前へ:No18. 心療内科に通院してわかった”社会との隔たり”ひきこもりの次男が体調を崩したのは、8月2日のことでした。それから1か月以上が過ぎ、今も週に一度、心療内科に通院しています。1回目に処方されたのは胃腸の動きを穏やかにする薬、2回...
Uncategorized

No18.心療内科に通院してわかった”社会との隔たり”

前へ:No17. 引きこもり次男に起きた体の異変-花火大会で気づいた”心のSOS” | 次へ:No19. 3度目の税務署職員採用試験-父と母、それぞれの思い外に出ることの負担花火大会で体調不良になって以来、次男は外出を嫌がり、一日中部屋にこ...
Uncategorized

No17.引きこもり次男に起きた体の異変-花火大会で気づいた”心のSOS”

前へ:No16. 骨だけじゃない、筋肉も減る-20代引きこもりと60代骨粗鬆症 | 次へ:No18. 心療内科に通院してわかった”社会との隔たり”8月も下旬、次男の変化に気づく8月も下旬。朝日がのぼる時間が少しずつ遅くなり、夜明け前の空気に...
Uncategorized

No16.骨だけじゃない、筋肉も減る-20代引きこもりと60代骨粗鬆症

前へ:No15. 「60歳の壁?骨粗鬆症と引きこもり次男のこと」 | 次へ:No17. 引きこもり次男に起きた体の異変-花火大会で気づいた”心のSOS”骨粗鬆症を指摘されても放置していた日々55歳の特定健診で骨粗鬆症を指摘されましたが、私は...
Uncategorized

No15.「60歳の壁?骨粗鬆症と引きこもり次男のこと」

前へ:No14. 「太陽の光が届くまで-引きこもりと睡眠」 | 次へ:No16. 骨だけじゃない、筋肉も減る-20代引きこもりと60代骨粗鬆症次男が引きこもりを始めてから、もう6年になります。息子の一年は、目立った変化はほとんどありません。...